みんなで畑で過ごす時間はそれだけでゆたかです。
愛情持って手をかけることで年々良くなる土。増える生き物のにぎわい。調べて共有して、深まる知識と上がるスキル。
自然のリズムも分かってきて、取れる野菜の種類も量も増えてきて。
うまくいかないことがあっても、一人じゃないから楽しめる。収穫できた喜びもみんなとシェアすれば何倍にも。
EdiblePark茅ヶ崎の良さは気持ちの良い畑だけではなく、“人”だと思っています。
2024年10月で8年目に突入。まだまだ試行錯誤が続きます。
自分たちでつくっていくかけがえのない畑、楽しいですよ!
無農薬・無化学肥料 炭素循環農法
主に植物質の有機肥料を使い、虫や雑草、微生物たちを活かしながら野菜を育てています
やることを共有して作業開始
↓
12:00にお昼休憩
↓
それぞれのタイミングで帰宅
一緒に作業して、収穫も分け合います。
同じ世帯の家族は1組とカウント。現在31組(2025年3月)
毎週土曜日に2組ずつ体験を募集しています。まずはFacebookページをチェック!
初心者でも大丈夫!わからないことは、メンバーに気軽にたずねてみてください。
年会費 66,000円 入会金 10,000円
一般社団法人EdiblePark湘南 代表理事
株式会社五兵衛 代表取締役
NPO法人 maiccaにこにこ農園 理事
1990年生まれ 藤沢市辻堂出身
地主13代目(半農半大家)
東京農工大学農学部 卒業
東京農工大学大学院農学府 中退
にこにこ農園にて農家研修(2020年7月~2021年7月)
二児の父
1.コミュニティ農園:EdiblePark茅ヶ崎 代表
(8年目、800坪)
2.小さな村のような賃貸住宅:ちっちゃい辻堂 大家
3.田んぼコミュニティ:マイミーRICECOMMONS 主宰(2年目、900坪)
代表の石井光です。
代表とは言っても、そんなに代表っぽくなく、メンバーのみなさんのおかげでまわっているようなものです(笑
できることからちょっとずつゆるやかに、自然に寄り添った暮らしにシフトしていければいいなと思っています。
畑のある暮らし、ご一緒にいかがですか?
インタビュー記事など
主な表彰
2024年11月 SKY DESIGN AWARDS ARCHITECTURE BRONZE 受賞 ちっちゃい辻堂
https://www.skydesignawards.com/2024-architecture-winning-projects
2024年グッドデザイン賞 ちっちゃい辻堂
https://www.g-mark.org/gallery/winners/22590
Micro.Grants Roud2 Winner マイミーRICECOMMONS
2024年10月
・NEWSPICKS 場とコミュニティが描く未来
「農×コミュニティで叶える地域活性化と持続可能な暮らし」
2024年9月
『ゆるい場をつくる人々:サードプレイスを生み出す17のストーリー』
石山恒貴 編著 学芸出版社
事例3「全員で運営するコモンズ農園」 P67~84
2022年5月
・BE-PAL「No.504(6月号)」
https://www.bepal.net/archives/241318
2020年7月
・SHONAN TIME「Vol.12(9月号)」
・食と農を合言葉につながるコミュニティ「EdiblePark茅ヶ崎」の活動を紹介します!
https://greenrhythm-webcreator.com/archives/1449
2020年6月
Cheeega「No.004 2020.6&7」
・川廷昌弘さんと語り合う チガサキのたくらみごと
https://cheeega.com/post/2669/
2020年2月
・【自給人特集】無農薬・無化学肥料で育てるEdiblePark茅ヶ崎代表・石井光さんに突撃インタビュー!
https://jimohack-shonan.jp/ediblepark/
2019年7月
・自分の手で食卓をつくる 食と農にふれるコミュニティ「Edible Park 茅ヶ崎」
https://gardenstory.jp/stories/27931
運営:一般社団法人EdiblePark湘南
EdiblePark茅ヶ崎に関するご質問等は下記ボタンよりお問い合わせください。
〒253-0001 神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎市赤羽根1469
TEL. 050-5360-2708
Copyrights 2021 一般社団法人EdiblePark湘南 All Rights Reserved.